名古屋・中区で子連れにおすすめ!季節・天気別の鶴舞周辺おでかけスポット&託児所サポート

お役立ち情報, ご紹介

名古屋市中区、特に鶴舞エリアには、親子で楽しめるスポットがたくさんあります。公園や図書館、体験型施設など、天候や季節に合わせて選べるのが魅力です。

今回は、雨の日や週末でも楽しめるおすすめスポットや、託児所そよかぜのサポートもあわせてご紹介します。

1. 鶴舞公園 子どもの広場

鶴舞公園は名古屋市を代表する大型公園で、四季折々の景色を楽しめるのが魅力です。子どもの広場は2025年にリニューアルされ、遊具も新しくなりました。年齢ごとにゾーン分けされており、0歳〜小中学生まで幅広く楽しめます。

遊具は滑り台、ブランコ、ジャングルジムなど多彩で、子どもたちが体を動かしながら遊べます。広場内には砂場もあり、砂遊びセットを持参すれば長時間遊べます。夏には水遊びができるエリアもあり、暑い日でも涼しく楽しめます。

園内にはベンチや休憩スペースが多く、親が見守りながら子どもを遊ばせるのにも最適です。また、広い芝生エリアもあるので、ピクニックやお弁当を広げて家族で過ごすのもおすすめです。

2. どんぐり広場(元町・交通公園)

どんぐり広場は、通称「交通公園」とも呼ばれ、子どもが遊びながら交通ルールを学べるスポットです。園内には横断歩道があり、親子で一緒に安全な横断の練習ができます。砂場や幼児用ブランコなど、小さな子どもも遊べる遊具が揃っています。

安全な遊び環境と教育的要素が両立したスポットです。

3. 鶴舞中央図書館

鶴舞中央図書館は、親子でゆったり過ごせる施設です。子ども向けの絵本や児童書が豊富で、図書館スタッフによる読み聞かせイベントも定期的に開催されています。幼児から小学生まで楽しめるコーナーがあり、親子で静かな時間を持つことができます。

館内には靴を脱ぎ、親子で読書ができるスペース(おはなしのへや)があり、赤ちゃん連れでも安心です。雨の日や暑い日には、室内でのんびり過ごせる貴重なスポットです。

図書館の周辺にはカフェもあるので、子どもと一緒に読書後に休憩するのもおすすめです。学びと遊びを両立できる環境で、親子のコミュニケーションも深まります。

4. 電車好きキッズに人気!鶴舞駅周辺

鶴舞公園から徒歩圏内の鶴舞駅では、在来線や貨物列車、特急しなのなどを間近で眺められます。電車好きの子どもには大人気で、ちょっとした散歩でも楽しめます。駅周辺にはカフェやベンチもあり、親子で休憩しながらのんびり過ごせます。

5. 雨の日でも安心!室内で遊べるスポット

  • 名古屋市科学館:プラネタリウムや体験型展示が豊富で、雨の日でも子どもと楽しめます。
  • 名古屋市美術館:親子向けワークショップや展示があり、アート体験におすすめ。
  • でんきの科学館:工作や遊びのイベントがもあり、無料で楽しめる遊び場として人気。

6. 季節ごとのおすすめスポット

名古屋・鶴舞周辺には、季節ごとのイベントや景色を楽しめる場所も豊富です。

  • 春:鶴舞公園の桜並木でお花見。親子でピクニックも楽しめます。
  • 夏:公園の水遊び遊具や、名古屋スポーツセンター内のスケートリンクで涼しく遊べます。
  • 秋:どんぐり拾いや落ち葉遊び、親子ハイキングに最適な散策コース。
  • 冬:屋内遊び場や図書館でゆったり過ごすのがおすすめ。

7. 託児所そよかぜからのおでかけサポート

託児所そよかぜでは、親子でのお散歩やおでかけに役立つ情報を発信しています。

また、”元気な時もそうでない時も安心して頼れる場所を”を理念に、一時保育サービスも提供。子どもの体調に合わせて、安心して預けられます。

詳しくはそよかぜの施設情報をご覧ください。

 

 

名古屋・中区で子連れにおすすめ!季節・天気別の鶴舞周辺おでかけスポット&託児所サポート

関連記事一覧